おとなのひとときを過ごすお宿 加賀屋の別邸「松乃碧」 2020.07.17 Tweet Share まるで「美術館に泊まるお宿」 “松”は最も位の高い木です。古代より神聖な木、長寿を象徴する木とも尊ばれ、縁起が良く加賀屋の別邸という位置づけを現しています。玄関口には昭和天皇お手植えの松がございます。 “碧(みどり)”は若々しさを表す色です。「水天一碧(すいてんいっぺき)」という言葉があります。その意味は水と空が一続きになって、一様に青々としていることです。水天は海と空、一碧は一面が深い青緑色になることを表しており、”碧”の文字によって、世界農業遺産に認定された能登の自然の豊かさを表現しております。 地元の伝統工芸品を散りばめた館内は、日本の粋を伝える美術館さながらの趣があります。エントランス美術館は石川の輪島塗、九谷焼、金箔など地元の伝統工芸品を散りばめています。 本物の日本と大人のお二人をテーマ 全てのお部屋の窓下からは風光明媚な七尾湾を望みます。 全室和の雰囲気を残しながらも、現代的にアレンジされたベッドとソファの客室には、静寂を楽しむ大人の空間があります。 1200年の歴史を積み重ねてきた和倉の湯は、北陸地方で唯一の海の温泉です。 高温で豊富な湯量を誇るナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)はリューマチ、神経痛、痛風、婦人病、アトピー、また飲用すれば胃腸病や貧血病などに良いとされています。 露天風呂は海と空に溶け込み、まるで穏やかな七尾湾に浮かんでいるかのような感じになります。 お食事は夕食・朝食ともにお食事処でのご準備となります。個室も用意しており、プライベートな空間を大切にしております。 日本海の恵みを活かしたお料理を一品一品丁寧に仕上げました。お皿の上から季節を感じるように、見た目も美しく、食材はもちろん器にもこだわっています。 「加賀屋」が長年培ってきた和食の調理技術を受け継いでおり、“加賀屋の味”でおもてなししております。 ご夫婦で、母娘の二人っきりのお出かけに、都会の喧騒から離れて、新しい日本を感じるおとなの旅に出かけませんか。 ●宿泊料金のご案内 1泊2食付き 2020年10月31日(土)宿泊まで 平日 ■3名1室 49,650円~ ■2名1室 55,150円~ お食事はお食事処の個室になります。 休前日の料金はお問い合わせ下さい。 ※8月8日~15日は設定除外日です。 ※こちらの施設は中学生未満のお客様はご利用いただけません。ご了承下さい。 旅のご予約・お問い合わせ 【アクセス】 ★JR和倉温泉駅から送迎バスで6分 ★金沢市内から「のと里山海道」経由で車で約1時間 ★のと里山空港から車で約50分 Tweet Share 厳選のお宿 和倉温泉, 松乃碧 清少納言も愛した美人の湯 源泉のお宿[まろき湯の宿 湯元榊原館] 明治元年より続く桐づくりのお宿 山代温泉「たちばな四季亭」 関連記事一覧 日本一の星空と昼神温泉 [石苔亭いしだ] 2020.07.17 日本一の星空と料理自慢の宿[昼神温泉 日長庵桂月] 2020.07.17 鳥羽湾一望のお宿[鳥羽ビューホテル花真珠] 2020.07.17 明治元年より続く桐づくりのお宿 山代温泉「たちばな... 2020.07.17 清少納言も愛した美人の湯 源泉のお宿[まろき湯の宿 ... 2020.07.17 琵琶湖を一望する絶景の温泉宿 滋賀県おごと温泉「琵... 2020.07.17 伝統のおもてなし 和倉温泉「加賀屋」 2020.07.17 愛知の離島・日間賀島でのんびり島時間[日間賀観光ホ... 2020.07.17