
第34回「にっぽんの温泉100選」
先日、観光経済新聞社主催の『第34回にっぽんの温泉100選』が発表になりました。
総合ランキング・トップ10はこちらの温泉地です。
1位 草津(群馬県)
2位 別府八湯(大分県)
3位 下呂(岐阜県)
4位 有馬(兵庫県)
5位 指宿(鹿児島県)
6位 道後(愛媛県)
7位 箱根(神奈川県)
8位 城崎(兵庫県)
9位 登別(北海道)
10位 由布院(大分県)
11位以下を含めランキングはこちらをご覧下さい。
「私行ったことあるよ~」という温泉地はいくつありましたでしょうか?
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、いろんな意味で心身ともにお疲れかと思います。
「温泉でも行ってゆっくりしたい」と思っている方は本当に多いと思います。
それに寒いですから、こんな時は温泉が恋しくなります。
電車やバスの中、飲食店など「会話はお控え下さい」という状況にありますが、支障のない範囲で「ここの温泉に行ったことあるよ!」「あの温泉はサイコー!」とか話題の一つにしていただければ嬉しいです。
あと100選でランキング形式にはなっていますが、これはいろいろな方の意見を集めたものです。
価値観はそれぞれ異なります。
こちらをご覧になった方にとって一番良かった温泉が“真の一番”だと思います。
温泉、行きたいですね・・・